年々人気がある在宅ワーク。子育てに忙しい主婦こそ貯金のようにコツコツ記事を積み上げていき、
寝てる間も子供と遊んでる間も、報酬が発生したら嬉しいですよね!
今回の記事では在宅ワークブログはじめの第一歩として、
\何からしたら良いのか分からない/
という方に向けて1から手順を説明していきますね^^
在宅ワークとしてブログを書き続けて5年!
初めて半年で7桁達成しましたが、最初の設定ってもうすっかり忘れそうだったので、初心に戻り、つまづきそうなポイントもしっかり押さえてお伝えしていきます。
記事の目次
在宅ワークブログの始める為の準備の流れ
今日は4つの工程を用意しました!
超パソコン初心者だった私は、今までネットってクックパッドでレシピ見るオンリーだったんですよ(衝撃w)
でもきっとそういう方もいるんじゃないかな?
(いたら教えて下さい。笑)
Google Chromeをインストールしよう
Google Chrome(グーグルクローム)とは、Googleが提供してくれてる無料のブラウザです。
ブラウザとはパソコンやスマートフォンを利用してwebページを見る為のソフト(アプリ)である。
引用:Wikipedia

Google Chromeをおすすめする理由として
- webページを表示する速度が早い。
- 拡張機能という便利機能が使える
(一発で翻訳してくれるとか、キーワードを出してくれるとか) - スマホで同期出来る
- Googleの機能が使いやすい
などがあります。
SafariだとパソコンもMacしか使えないけれど、Google ChromeだとWindowsとiPhoneでもAndroidでもブックマークやパスワードも保存してくれるので、とにかく便利!
スマートフォンでは各アプリストアでインストール出来ます。
Google Chromeダウンロードの流れ
- インストール ファイルをダウンロードします。
- 確認の画面が表示された場合は、[実行] または [保存] をクリックします。
- [保存] を選択した場合、インストールを開始するにはダウンロードしたファイルをダブルクリックします。
- Chrome を起動します。
ここで、「Google Chromeを既定のブラウザに設定しますか?」
と表示された場合は設定する。にしてください。
フリーメールを取得しよう
ここでは無料で使えるメールアドレスを取得してもらいます。
アフィリエイト企業からメールがくる
ブログへのお問い合わせ用
と、2つ取得しましょう!
Googleアカウントを作成すると、Gメールの他にメモ機能のグーグルキープとかも使えます☆
名前は本名じゃなくても大丈夫です^^

問い合わせ用→あだ名。で登録してるよ!
aspに登録しよう!
aspとは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略で、
私たちと紹介したい商品をつないでくれる会社です。
まずはaspに登録して紹介する商品を選ぶので必ず登録しましょう!
一番大手のA8に登録しておけばとりあえず間違いありません。
↓ ↓ ↓
↑クリックして登録画面に進むと・・・
登録するとこの順番で進めていきます。
名前や住所は本当の事を書いて下さいね♪
A8のファンブログを開設する
名前等の個人情報を入れたあとはブログの設定です。
A8以外のaspは登録前の事前審査が必要になるのですが、無い方はA8が運営する「ファンブログ」を開設する事になります。
ファンブログは稼げない(ごめんなさい)なので、登録時だけ使用するものだと思って下さい( ̄▽ ̄;)
なので、↓この辺は適当に入れます^_^;
ブログURLのみ他の人と被っちゃ登録出来ないので数字とか混ぜていきます。
そして銀行情報とか入力して確認して完了です♪♪
ブログ専用の銀行口座は必要?
アフィリエイト専用の銀行口座は作っておけば、後から確定申告の時とか楽なのですが、
後から変更可能なので焦らなくてOKです^ ^☆
便利サイトをブックマークしよう!
ここまで出来たらGoogle Chromeに便利サイトをブックマークしていきましょう♪
まず、ブックマークバーを上に表示させます。
そして登録したいURLを表示させたら☆マークを押すだけです♪
フォルダを作って複数登録したり便利なので動画に撮ってみました!
在宅ワークの事前準備が出来たら次はブログの下準備

これでブログを書いて稼いでいく為の事前準備が出来ましたね!
Gメール取得、フリーメール取得、asp登録、ブックマーク登録
\スッゴイよ!!!/
最初の設定ってほんまただただ面倒くさいのです( ̄▽ ̄;)
でも、最初だけ。
でっかいブログドリームを掴む為なんやっ♪
頑張っていきましょ〜〜〜!!!
\続き/
START1はこちら
-
-
簡単!便利!綺麗!ブックマーク必須のブログで役立つサイト
前回の記事ではブログ起業を始める為の、準備について書きました。 まだ見てない方はこちらの画像をクリックして下さい↓ いざブログを始めると、画像ってどこから見つけて貼るの?! ブログを書く ...
続きを見る