いよいよこの記事ではWordPressのインストールをしていきますよ〜♪
この記事が初めましてで、ブログも初めて!という方は下記の記事から順番に見てみて下さい^^
-
-
在宅ワークブログの始め方|必要な準備を30分で整える!
年々人気がある在宅ワーク。子育てに忙しい主婦こそ貯金のようにコツコツ記事を積み上げていき、 寝てる間も子供と遊んでる間も、報酬が発生したら嬉しいですよね! 今回の記事では在宅ワークブログはじめの第一歩 ...
続きを見る
ブログの事前準備は整いましたでしょうか?
これからいよいよブログを設置していきます。

機械が苦手な主婦が送るWordPressの設置の仕方について開設していきますね!
無料ブログはダメなの?
無料ブログじゃダメなの?と思うかもしれませんが、クリックされるだけでお金になるというGoogleアドセンスが貼れるのはワードプレスだけなので、なんせここは頑張っていきましょう!
記事の目次
主婦のブログ完成系はこれだ!分かりやすく簡単に
私たち人間も家があって、あながたいて、名前があって、服を着て、アクセサリーを付けません?
という事でブログを構築するにはこれだけ必要なのです。
ブログを構築するにはサーバーを借りて家を建て、ブログを住ませて、好みの名前を付け、服を用意して、着せ替えをしてあげるのです。
ブログって愛着湧いて我が子のように愛おしくなるので、子育てのように愛を持って1つずつこなしましょ♪
主婦におすすめWordPressの流れ【簡単4ステップ】
まずWordPressでブログをする為にはお金がかかります。
それは
- レンタルサーバー契約/月額
- ドメイン契約/月額
です。
だいたい毎月600円〜1000円ぐらいです。
私はこれまでブログやミニサイトを軽く100個は作ってきました。
レンタルサーバーも7社を同時で契約してきて、言える事があります。
それは・・・

という事です。
激安の100円以下とかありますが、サーバーが不安定で表示されなかったり、WordPressのインストールが難しかったり、
電話サポートがなかったりします。←これ重要
めちゃ稼ぎ時の時に「サーバーがダウンして〇〇サーバーのブログが表示されん・・・」とSNSで飛び交う事もあります。←経験済
WordPressは自由度が高い分、トラブルがあって検索してもピッタリの正解が出てこなかったりするんですよね( ̄▽ ̄;)
レンタルサーバーの引越しも簡単!という事を聞きましたが、私は失敗しました。笑
なので、これからWordPressでブログを始める方は是非、
初めからちゃんとしたレンタルサーバーを借りて下さい><!
WordPressの設置が簡単!安い!安定!おすすめサーバー
イッチバン始めに契約したサーバーはここでした。
安いのに安定してて、サポートばっちり。
これが理由です。
真ん中の500円のプランから電話サポートがあり、そこまで低速にはなりません。
大量アクセスに耐えれない(5万PVを超えると落ちる)との意見も見ましたが、その時にプランを変更したら良いし、(そんなアクセスあったら稼げてる)初めてのサーバーは繰り返しますが、サポートが手厚い方が良いです。
おすすめする理由はもう一つあってこの後説明する一番安いドメインと同じ会社なので、設定が簡単なのです♪
超簡単!ロリポップサーバー契約の仕方←初心者も迷わない
500円のプランを選択したら次に進みましょう!
ドメインは、後で違うサービスで取得します。
なぜ、このドメインを使ったらダメなの?
正直、良いっちゃ良い。けど、もし、ロリポップが嫌になり(何でかは分からないけど)引越ししたくなっても、
ロリポップのドメインだと引越しは出来ない。

さて、パスワードと連絡用メールアドレスを入れたら次の工程です!
電話番号を入れましょう!
そしたらショートメッセージに4桁の数字が届きます。
そしたら下の画面に入力します^^
出来ましたか?
次の画面では契約種別、名前や住所などを入れていきます。
そして、下の画面をチェックしていきます。
お申し込みをしたら・・・・
この画面が出たら申込完了です!
こちらがロリポップのユーザーページです。
「WordPressをインストール」を押すと、さっき設定したロリポップのドメインで利用する事が出来ます。
この画面は一旦おいといて、自分だけのドメインを取得しましょう(*^▽^*)!
ロリポップサーバーと相性の良い安いムームードメイン
ドメインの会社も色々ありますが、会社によっては5年後値上がるとかあるので、ドメインの会社はムームードメイン一択です。
という事で早速ドメイン取りにいきましょう!
〇〇.comは、「com」でも「jp」でも「.net」でもありますが、「com」が良いです!!!
「com」をカートに入れたらムームードメインの契約をしていきます。
また電話番号の認証がありますよ♪
そして設定の画面で、
このようにしてください。
後のオプション(ムームードメイン for WPホスティングやムームーメール)は申し込まなくてOKです。
そしてお支払い方法を決めて決済したらドメイン取得完了です(*≧∀≦*)
ドメイン契約後に届いたメールを確認しましょう!
するとこのような画面が出てきますが、閉じてOKです。
閉じると、コントロールパネル(マイページ)に飛びます。
この上の方は何もしなくて良いので、
下にスクロールし、名前とかを入れていきましょう。
入力出来たら「更新」を押して下さい。
重要:ドメインの認証を行おう!
最後に初めてムームードメインを利用した場合は「ドメイン認証」というのを行わないといけません。
これは1メールアドレスにつき1回だけです。
コントロールパネルを開きましょう。
そして、「〇〇様に重要なお知らせがきています」をクリックし、自分のメールボックスを確認します。
メールボックスを見たらムームードメインからメールがきてるので、内容を確認し、URLをクリックし、ムームードメインのコントロールパネルの「確認しました」をクリック。
ドメインのこのコントロールパネルの画面を開けておいて別のタブ(画面)でロリポップの画面を開きましょう。
最後にロリポップとムームードメインの「紐付け」を行っていきます。
ロリポップサーバーとムームードメインの紐付けを3分で終わらす
まずロリポップサーバー画面で「独自ドメインを設定する」をクリック。
設定する独自ドメイン:ムームードメインで取得したドメイン「.com」まで入れて下さい。
公開(アップロード)フォルダ:ドメインと同じでOKです。(happy.comの場合、happyだけでOK)
独自ドメインをチェックし、設置したら紐付け完了です!

WordPressをインストールして主婦ブログの発動だ!
ロリポップのマイページにいき「WordPressをインストール」します。
WordPressのインストール設定画面に進みます。
ここでWordPressブログに関する情報を入れていきます。
そして入力内容を確認し、インストール完了させましょう。
WordPressが表示されるか確認しましょう!
URLを打ち込んでWordPressが表示されるか確認しましょう♪
「Hello World!」の表示があれば完了です♪
エラーが出た場合は反映待ちなので、最大72時間待ちましょう。
もし分からない事があればロリポップに問い合わせれるから安心ですね♪
設定が簡単なロリポップサーバーで今日から主婦ブロガーだ!

何か習い事をするにしろ、新しいパートに就くにしろ、とにかく新しい事をするにはエネルギーが必要なのです。
私がブログ始めた頃、WordPressとドメインの紐付けが出来なくて、検索してもぴったりな答えが出てこなくて、
3日試行錯誤してました。笑
今となっては笑い話ですが、ほんまイライラしながら、
こんなんも出来ないのかと泣きそうになりながらやってました。
なので、これを読んでるあなたは失敗しないように、良い感じの音楽かけて、甘い物でも食べながら、
是非ワクワクしながら作業してもらえたら嬉しいなぁ♪
と思います(*^▽^*)♪
\WordPressは簡単・安く・サポート万全!/
\続き/
START3はこちら
-
-
【初心者必見】WordPress初期設定を優しく解説する←機械音痴の主婦です
前回までの記事を読み、WordPressをインストールするまでは完了しましたでしょうか? まだの方は、主婦におすすめの簡単WordPressブログ始め方!サーバーも安いを読んでインストー ...
続きを見る